こんにちは、けーたんです。
あなたの爪はいま、どのような感じですか?
デコボコしてたり、ツヤがなかったりしていませんか?一見、爪と髪の毛はまったく関係ないかと思われるかもしれませんが、非常に似たような関係にあります。
これを放っておくと抜け毛・はげにも繋がる可能性があるので、是非今回の話を参考にしてみて下さい。
目次
爪と髪の毛の意外な関係とは?はげのサイン?
爪と髪の毛はともにケラチンというたんぱく質でできています。なのでたんぱく質が不足すると爪・髪の毛にトラブルが出てきます。
また、爪・髪の毛はともに体の末端にあるものなので栄養が不足すると真っ先に影響を受けます。生きていく上で重要な内蔵などに栄養が先にまわるので、爪・髪の毛は後回しにされてしまうからです。
ということでもし爪・髪の毛になんらかのトラブルがあった時は、はげるサインかもしれないのです。
爪の状態が良くない&抜け毛が増える主な要因とは?
栄養不足
栄養が不足すると爪・髪の毛の状態が悪くなります。
特に極端なダイエットやインスタント食品ばかり食べて栄養が偏っていると良くありません。爪の状態が悪くなったり、抜け毛の原因にもなります。
血行不良
爪・髪の毛は体の末端にあるので、血行が良くないことでも栄養が行き渡らないため爪や髪の毛に悪い影響が起こります。
ストレス
ストレスも爪・髪の毛に良くありません。ストレスによって自律神経が乱れ、爪にスジが入っていたり、二枚爪、髪の毛が抜けるという症状が起きます。
爪・髪の毛の状態を良くする栄養素とは?
上の方でもお伝えした通り、爪・髪の毛はほぼケラチンというたんぱく質でできているので、状態を良くするにはたんぱく質を摂取することが重要です。
たんぱく質が多く含まれる食品は肉類、魚類、玉子、乳製品、大豆です。たんぱく質には動物性、植物性がありますが、両方バランス良く摂取することが好ましいです。
オススメは魚、玉子、鶏肉、脂身の少ない赤身です。
とはいっても、たんぱく質”だけ”を摂取してもうまく体内に取り込むことができないので注意が必要です。たんぱく質の合成を助ける栄養素「亜鉛」なども一緒に摂取しないといけません。
たんぱく質の他に摂取すべき栄養素とは?
- 亜鉛 牡蠣、レバー、卵黄 ツヤのある爪になる
- カルシウム 大豆製品、乳製品 丈夫な爪になる
- 鉄分 レバー、ほうれん草、プルーン 丈夫な爪になる
- マグネシウム 大豆製品、わかめ、ビーナッツ 丈夫な爪になる
- ビタミンA にんじん、ニラ、ほうれん草 潤いのある爪になる
- ビタミンB2 青魚 玄米、あさり、ニラ 丈夫な爪になる
- ビオチン(ビタミンB7) レバー、卵黄 不足すると爪が割れやすくなる
- ビタミンB12 しじみ 牡蠣 不足すると爪が乾燥して黒ずみになる
- ビタミンC いちご、キャベツ、ブロッコリー ささくれになる
- ビタミンE たらこ アーモンド 血行促進 ツヤ潤いのある爪になる
その中でも特に爪・髪の毛に良い成分とは?
- たんぱく質
- 亜鉛
- ビオチン(ビタミンB7)
爪と髪の毛にトラブルがある方は特にこの3つの栄養素を摂っていきたいですね。
爪のタイプ別で分かる!原因と特に補いたい栄養素!
爪の縦線
主に乾燥と老化が原因です。ストレスや睡眠不足からも起こります。
爪の横線(たんぱく質・亜鉛など)
爪が作られる元からの段階で横線が入ってしまいます。栄養不足や爪の根本にダメージを与えたために起こるとされています。
爪が割れる・ツヤがない・表面がデコボコ、二枚爪(たんぱく質・亜鉛・ビタミンなど)
ビタミンAが不足すると潤いがなくなり、乾燥で爪が割れやすくなります。また、ビタミンEは血行促進作用があり、こちらも不足するとツヤがなくなり、割れやすくなります。
ビタミンB2も爪を新しく生まれ変わらせてくれる栄養素です。不足すると、爪からツヤが失われ、爪の成長を妨げます。
また、カルシウムを一緒に摂ると丈夫な爪になります。
爪が反り返るスプーン爪(鉄分など)
反り返るような爪をしている方は鉄分不足の可能性があります。鉄分が不足すると爪が弱く薄くなってしまうため反り返ってしまうんです。
女性に貧血が多いのは月経、婦人科系の病気で出血することが多いからです。女性に関していうと貧血気味の方は髪、爪が健康でない可能性があります。鉄分、ミネラルを摂取すると良いでしょう。
ただ、男性は月経がないので鉄分不足になる可能性は少ないです。それゆえに男性が鉄分不足となると大きな病気の可能性が考えられます。
「胃潰瘍」「十二指腸潰瘍」「ポリープ」「胃がん」「大腸がん」の可能性があります。少しでも異常を感じたら検査をしてみて下さい。
カンタン!鉄分不足を確認する方法!
出典:ameblo.jp
簡単に鉄分不足を確認する方法があります。
下まぶたをめくって色を確認するだけ。健康的な状態なら左側のようにピンク色をしていますが、鉄分が不足している人は白っぽいんです。
鉄分が不足しているようなら鉄分を多く含む食品を摂取して、それでも解決しないようなら検査することをオススメします。
血行改善には爪もみが効果的!
血行促進する方法に関しては運動や入浴など色々ありますが、ここでは爪もみを紹介します。
爪もみには自律神経のバランスを整えて血行が良くなるという効果があります。また、免疫力があがり、冷え性の改善に効果があります。
やり方はカンタン!
爪の根本部分を横から指で挟み込んでギューっと押すだけです。1つの指につき30秒間を目安に押すようにしてください。痛気持ちいい位が効果的です。
ちなみに薬指だけは交感神経を刺激するので揉まないでください。ストレスを感じた時や体が活動的な状態になるので、特に寝る前に行うのはやめましょう。
薬指以外の両手の指8本を1セット、1日2~3回行うと良いとされています。
動画で爪もみのやり方を分かりやすく解説していますので、こちらも見てみると良いでしょう。
ストレス解消する
そして爪・髪の毛の状態を良くするにはストレスをためないことが重要です。ストレスは爪・髪の毛だけじゃなく心も体にも良くありません。適度に解消すると良いでしょう。
入浴や有酸素運動がオススメですが、人によってもストレス解消方法は違うと思うので自分に合ったやり方を見つけてみて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
爪と髪の毛のためにはストレス解消や栄養をしっかりと摂ることが大切です。バランスの良い食事を心がけましょう。また、血行促進に効果的な爪もみも簡単にできるので、はげないためにも是非やってみて下さい。
記事中で紹介した亜鉛とビオチンに関しては、以下の記事でも詳しく書かれていますのでそちらも参考にしてみるといいですね。
亜鉛が髪の毛に良いって本当?抜け毛予防などの効果を徹底検証!
ビオチンが髪に良いって本当?薄毛・抜け毛対策などの効果を徹底検証!
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。